東京・目黒 愛犬のしつけ教室 テレビ・愛犬雑誌でお馴染み ケーナイン・アンリミテッド

   
人と犬が共に学ぶしつけ教室は、東京・目黒のケーナイン・アンリミテッド ACCESSEnglish

What's New陽性強化ドッグトレーニング教室のご案内パピークラス等のレッスン案内お申し込みにあたってメディア取材クライアントの声よくある質問

犬 しつけ相談 無料



Canine Unlimited Selection

愛犬のしつけや暮らしに関する
私たちお薦めの書籍やDVDが
アマゾンで購入できます。


 

メディア取材



監 修 書 籍



「犬語 大辞典」

犬のボディランゲージを理解するための手引書
犬が伝える「心のサイン」を読み取れるようになるために、犬種別の特徴、鳴き方・鳴き声、しぐさ・表情、ストレスサインなどについて詳しく解説。また、犬のキモチがわかればラクラクできる! しつけトレーニングと遊びについてもご紹介しています。
                                  
学研パブリッシング刊 AB判/カラー(一部モノクロ)/130ページ/1,470円
ISBN978-405610323



「犬のキモチわかって楽しく! しつけラクラク レッスン」

犬を迎えたらすぐに始めたいことをわかりやすく解説しています
子犬を迎えたばかりの方に最適の一冊です

初めて犬をお家に迎える方を主な対象にしたムックです。しつけを始める前に覚えておきたい、犬の5大欲求と10の約束とは… 迎える前に準備しておくこと、迎えてから最初の1週間でさっそく始めていきたいしつけについて豊富な写真で詳しく説明しています。また、楽しみながらトレーニングができるK9ゲームについてもご紹介。

学研パブリッシング刊
[Kindle版] カラー/98ページ/926円 



「犬のキモチわかってハッピー! 暮らし新常識」

基礎的なトレーニング方法をわかりやすく紹介しています
トイレ、ハウス、お留守番、デイリーケア、便利な道具、旅行とお出かけのときに知っておきたいこと、困ったときの対処法Q&Aなど、 愛犬との暮らしで必要なことを豊富な写真とともに丁寧に解説しています。また、毎日のすき間時間をを利用して遊びながらしつけるトレーニングのアイデア28例も紹介しています。

学研パブリッシング刊
[Kindle版] カラー/98ページ/925円 



「犬のキモチわかってラクラク! しつけ新常識」

犬がものごとを学習するメカニズム(学習理論)を学びたい方に
そもそもしつけとは何なのか。犬のボディランゲージ、犬種のルーツ、学習理論、犬の成長過程といった、ともすると専門的な書籍でしか紹介されていなかった内容を、豊富な写真とわかりやすい簡潔な解説でお伝えしています。ハウツー本だけではうまくいかなかったしつけの改善のヒントが満載です。

学研パブリッシング刊 AB判/カラー/97ページ/1,155円 
ISBN978-4056066005


[2010/9/14]
「うちの犬のキモチがわかる本 暮らしのコツ編」

本音がわかれば、犬との暮らしをハッピーに!
トイレ、ハウス、お留守番、お散歩、お出かけを、無理なくよい方向に習慣付け。デイリーケアや困った行動の改善を紹介するQ&A32も収録。犬と人のキモチのすれ違いを解消して、快適に暮らすコツをお伝えします。

学研パブリッシング刊 AB判/カラー/130ページ/1,470円 
ISBN978-4-05-606087-4


[2010/9/10]
「5歳からの小型犬 健康と病気 安心BOOK」  新刊

高齢期へ向かう5歳からのケアは必須!
生活習慣病の予防対策、病気の基礎知識、老化症状が出た場合の介護ノウハウ、保険や看取り、Q&Aまで、犬と暮らす人への安心情報が満載です。第3章「犬と一緒の健康生活」と第5章「こんなときどうする? Q&A」を監修しています。

筑摩書房刊 A5判/カラー(一部モノクロ)/128ページ/1,575円 
ISBN9784480878250


[2009/12/1]
「わかりやすい 愛犬のしつけとマナー」  

愛犬のやる気をのばす!ポジティブ・トレーニング
基本トレーニングから、トラブル対処法、ボディケアまで、しつけのすべてをわかりやすくまとめた一冊。楽しみながら、愛犬との関係をよりよいものにしていくポジティブ・トレーニングの考え方と基本をご紹介しています。お家に迎えたばかりの子犬のしつけ方、環境、食事、運動などの情報や、困った問題の対処法についても解説しています。

成美堂出版刊 B5判変型/カラー/160ページ/1,155円 
ISBN978-4-415-30753-4


[2009/3/25]
「犬がよろこぶ しつけのほめワザ」  

3つの定番アイテム 【クレート】【コング】【トイ】で しつけ上手に!
犬のしつけを簡単に楽しくできるノウハウが詰まった、新刊ムックが発売されました。コング、クレート、トイの3つの定番アイテムを賢く活用する方法をご紹介しています。その他にも、おでかけに役立つトレーニングや、指示の出し方の基本、苦手や困った行動の予防・改善策など、盛りだくさんな内容です。

学習研究社刊 AB判/カラー/104ページ/1,155円 
ISBN978-4-05-605406-4


[2007/10/25]
「うちの犬の困った行動 すべて解決! プロの新ワザ64」  

目からウロコ!驚きのアイディア実例続々!
飼い主さんが犬との暮らしの中で困るさまざまな行動をズバッと解決。実際の具体的ケースに即して、犬にも飼い主にも負担の少ないワザやコツを解説していきます。基本のしつけや学習理論をふまえながらも、あっと驚くアイディアもいっぱいです。

学習研究社刊 AB判/カラー/98ページ/1,155円
ISBN978-4-05-604959-6


[2007/09/15]
「幸せな子犬の育て方」  

子犬も人も幸せになるハッピー子育て法
子犬の「しつけ」とは何かを考えるところから始まり、より楽しい暮らしを実現するためのルールとテクニックまで、子犬と暮らし始めたばかりの飼い主さまに知っておいていただきたい、ハッピーな子犬の子育て法をご紹介しています。

大泉書店刊 A5判/カラー/192ページ/1,260円
ISBN978-4-278-03933-7

朝日新聞BOOK TIMESの書評もご覧ください。


[2007/03/29]
【飼い主さんが100倍楽になる しつけ新常識】

しつけを行う際に知っておく必要のあるポイントを、犬のボディランゲージ、学習理論、犬種特性、行動発達などの観点から写真や図解でわかりやすく紹介する、ちょっと知的な読本です。多頭飼育、犬のストレス、老犬の暮らしについても、大切なポイントをまとめています。

学習研究社刊 AB判/カラー/98ページ/1,155円
ISBN978-4-05-604722-6


[2006/12/20]
【知っておきたい イヌの気持ち】

顧問獣医師の水越美奈先生の新刊が発売されました。「犬はこんなときどう思っているの?」「なんて言っているの?」という、誰もが一度は疑問に思った行動の意味(犬の気持ち)を、五感だけではなく、これまでの研究や調査を含めてわかりやすくご紹介しています。

付録: あなたにピッタリのイヌ選び/うちのコの愛情度診断/DOGサイン

西東社刊 223ページ/1,449円
ISBN4-7916-1443-7


[2006/5/29]
【子いぬとハッピーライフ 〜わが家に犬を迎えよう!〜】


特集3本と犬種データつきグラビアでパピーがわかる!グラビア、犬種紹介、しつけの基礎、お洋服など、パピー(子犬)にまつわるすべてを掲載した本です。これから「犬を飼ってみたい」と思っている方にもオススメの1冊です。

学習研究社刊 AB判/カラー/114ページ/1,155円
ISBN4-05-604406-6


[2006]
【DVDで分かる!犬のしつけトレーニング】  90分DVD付き

顧問獣医師の水越美奈先生監修による最新刊です。ケーナイン・アンリミテッドのインストラクターが犬のしつけやトレーニングの進め方を、連続写真、図解、NGなどを組み合わせて解説。DVDでは、トレーニングの細かい動作などが一目でわかるようになっています。

西東社刊 B5変型判/カラー/120ページ/1,470円
ISBN4-7916-1362-7


[2005]
【うちの犬のしつけ 3倍ホメればうまくいく!】

うちの犬のしつけ 3倍ホメれば うまくいく!好評いただいた「小型犬だから ゆるゆるしつけ」に引き続き、ケーナイン・アンリミテッドの顧問獣医師とインストラクターの監修による家庭犬のしつけ本が発行されました。数百点に及ぶ豊富なカラー写真でしつけの考え方やコツがわかりやすく解説されていますので、ぜひご一読ください。

学習研究社刊A4判/カラー/114ページ/1,155円
ISBN4-05-604112-9



しつけ」というと、どうしても「オスワリ」や「マッテ」といった“トレーニング”(=訓練)をイメージされる方が多いようですが、それだけではなく“マネージメント”(=生活環境・健康・精神面の管理や愛犬との接し方など)が非常に重要です。ここでお知らせしているメディアにおいても、トレーニング以外の記事が増えており、「しつけ」という概念の幅広さ・奥深さが少しずつ理解されるようになってきたことをうれしく感じています。


雑 誌  インターネット  テレビ  ラジオ  etc

 

[2012/2/6]
J:COMチャンネル 兵藤ゆきのワンダフル・ニャンダフル

2月のしつけ特集として、いざというときに愛犬の安全を守るための「おいで」と「抱っこ」(指示で飼い主さんの腕に抱かれる)の練習方法、そして簡単に教えられるトリックをご紹介しています。

http://tokyo.jcommunity.net/wan_nyan.html

 

[2012/2/1]
マップルマガジン ペットといっしょ! 首都圏版

お散歩もお泊まりもペットといっしょ! 富士五湖や軽井沢など首都圏のペットと遊べるスポット&泊まれる宿が紹介された旅行ガイド。犬連れ旅行のルール&マナーのページを監修しています。

[2011/12/24]
SIDファンクラブ会報誌 2011 Winter “レッツ!犬のしつけ!”

ロックバンド“シド”のベーシスト明希さんが愛犬のイタリアングレーハウンド-ネルとしつけレッスンを体験。「何だか、犬の教育をしながら飼い主も成長していくんだ、ということを知った気がしました。総括としては、犬について何にもわかっていなかったんだなって。それぞれ個性もあるし、根気強くしつけないとダメだなと思いましたね。親としてもっともっと頑張りたいと思います!」と、コメントをいただきました。

 

[2011/12/15]
ダックススタイル 2012 Vol.19 「子犬のための社会化レッスン」

こらからずっとハッピーな毎日を送らせてあげるために、身の回りのいろいろなことに慣れてもらう方法をご紹介しています。生後4ヶ月までの、好奇心が先に立つ社会化期に、なるべく多くの楽しい経験を積ませてあげましょう。(P.90〜93に掲載)

[2011/12/14]
レトリーバー  特集 “4つの指示語で、しつけの悩みは解消できる!”

オスワリ、フセ、マッテ、オイデは教えてきたし、できていると思う… でも、愛犬のしつけに関して悩みがある… そんな飼い主の皆さんに指示語の持つパワーを見直していただく特集です(P.67〜79)。
そして、「歯磨きを大好きにしよう大作戦」も紹介(P.114〜115)しています。

 

[2011/10/27]
プードルスタイル 2011 Vol.7 「もっと!愛されるプードルになるレッスン」

愛犬の人見知りや犬見知りな態度に悩む飼い主さんのために、愛犬の気持ちに配慮しながら、愛犬の意識を塗りかえていくいくトレーニング方法をご紹介しています。(P.78〜81に掲載)

[2011/10/3]
Panasonic  ナノイー搭載 加湿空気清浄器 モニターレポート

愛犬と暮らしていると、どうしても臭いが気になりますね。教室と中川オーナーの自宅で空気清浄器を使用してみたモニターレポート。なかなかスグレものの空気清浄器でした。

その内容は http://panasonic.jp/airrich/pet/owner/index.html をご覧ください。

[2011/6/14]
レトリーバー  “緊急時対応マニュアル”

東日本大震災の経験を踏まえて日常的に見直しておきたいことの特集号。クレート・トレーニング、呼び戻し、誰に触られても大丈夫、不安定な足場でも平気に歩けるといった練習方法(P.48〜55)と、災害時のストレス解消に役立つおもちゃの紹介(P.90〜91)をしています。

 

[2011/4/27]
プードルスタイル 2011 Vol.6 「もっと!愛されるプードルになるレッスン」

ちょっとゴミ出しの間から長時間の外出まで、犬にお留守番していてもらいたいことは毎日あります。犬の自立を促して、お留守番のストレスを軽減する方法をご紹介しています。(P.58〜61に掲載)

 

[2011/4/19]
うちの犬のキモチがわかる本 Vol.1

「犬の頭がどんどんよくなる 遊びの新アイデア24」と題して、日常のちょっとした空き時間を利用してできる、しつけに役立つ遊び方をご紹介しています。(巻頭付録カード、P.67〜93に掲載)

 

[2011/4/3]
J:COMチャンネル 兵藤ゆきのワンダフル・ニャンダフル

4月第1週と第2週にわたって、お家でできる基本的なトレーニングとして、愛犬の安全を守るクレートを大好きにさせる方法とカフェでも足もとで落ち着けるお利口な犬になる方法をご紹介しています。

http://tokyo.jcommunity.net/wan_nyan.html

 

[2011/2/1]
マップルマガジン ペットといっしょ! '11〜'12 首都圏版

お散歩もお泊まりもペットといっしょ! 富士五湖や軽井沢など首都圏のペットと遊べるスポット&泊まれる宿が紹介された旅行ガイド。犬連れ旅行のルール&マナーのページを監修しています。

 

[2010/12/29]
PE・CHA 2011 Vol.8 「拾い食いのトラブルを解決したい!」

散歩の最中、愛犬は拾い食いしていませんか? うっかり食べられたら危険なものはたくさんあります。今号では拾い食いの予防、対策、解決方法をご紹介しています。(P.60〜63に掲載)

 

[2010/12/19]
コーギースタイル 2010 Vol.26 「トリックコマンドで芸を磨く!!」

コーギーができる芸は、定番のオスワリやオテ、マテだけではありません。かっこよくておもしろいコマンドを教えて、愛犬を注目の的にしてみませんか。今回は、ターン、8の字、ハーイ、反省、バックの教え方をご紹介しています。(P.70〜73に掲載)

[2010/12/14]
レトリーバー  “寒い冬は頭を使って 自宅でレト運動会を!”

おもちゃを使って、カラダと頭を鍛えつつ、レトリーバーとの絆も深まるゲームに挑戦してみよう!ということで、自宅でできる「パン食い競争」と「玉入れ」をご紹介しています。(P.54〜55に掲載)

 

[2010/11/24]
アンアン 2010.12.1 「初ペット生活入門AtoZ」

犬や猫を飼いたいけど、ひとり暮らしだと無理なんじゃ…」、そう思っていませんか?でも、それは心構え次第!出会いからお金のことまで、はじめて飼う人が知っておくべき基礎知識についてご紹介しています。(P.53〜60に掲載)

 

[2010/10/30]
WEB 日清ペットフードカレッジ 「めざせご長寿!愛犬のデイリーケアLESSON」 第2回

愛犬の健康と長生きには「適度な運動」が大切と言われるけれども、「適度な運動」っていったいどのくらい? これまで”なんとなく”行っていたお散歩や遊びを、愛犬の健康なカラダづくりに役立つ運動へと変えるコツを学びましょう。

http://www.nisshin-pet.co.jp/college/life20/daily-care/lesson0201.html

 

[2010/10/30]
プードルスタイル 2010 Vol.5 「もっと!愛されるプードルになるレッスン」

犬のあいさつの仕方っていろいろ。相手のにおいをひたすら嗅いだり、飛び掛ったり、引いてしまったり、人間にしてみればちょっとお行儀が悪いと感じることもありますね。プードルのあいさつの作法についてご紹介しています。(P.56〜61に掲載)

[2010/10/10]
Happy Life with Dogs vol.2 “ほめてしつける〜ケーナイン・アンリミテッドのしつけの流儀”

家庭犬としてどのように人間社会と関わるのか、人の言葉を話さない愛犬とどうコミュニケーションをとるのか、その技術のさわりをご紹介しています。(P.102〜105に掲載)

>>> 電子ブックで記事を読む

[2010/9/14]
レトリーバー  “高齢レトに効く おいしいを使った遊び”

五感を刺激するゲームで脳を活性化。レトリーバーの旺盛な食欲を活かして、年とともに落ちていくカラダの機能や不足しがちな運動量を補える一石二鳥なゲームをご紹介しています。(P.110〜111に掲載)

 

[2010/8/20]
Poodle Lovers (Retriever別冊)

プードルを愛するひとの暮らしぶりと愛用品を大公開。当教室卒業生のママも人気ブロガーとして登場しています。「使える一芸」、「アジリティー教室」等のページを監修しています。

 

[2010/7/30]
コーギースタイル Vol.25 「夏の体力発散術!!」

もこもこの毛に覆われ、汗がかけない犬は、人間よりずっと暑さに弱い。昼間の散歩は避けたいけれど、体を動かさないとストレスも体重もたまる一方。負担の無い発散方法で、夏を涼しく乗り切りましょう!(P.68〜71に掲載)

 

[2010/6/30]
PE・CHA 2010 Vol.7 「吠えのトラブルを解決したい!」

インターホンが鳴ると吠える、他の犬に吠える…など、愛犬の吠えで困っていませんか? 吠えたら叱るでは、いつまでも問題は解決しません。どうして吠えているのか、その原因を見つけて対策をとることが大切です。ケース別のトレーニング方法をご紹介しています。(P.108〜111に掲載)

[2010/6/14]
レトリーバー  “夏遊びメニュー 水遊び編”&“スプラッシュドッグにトライ”

夏はレトリーバーにとって格好の遊びシーズン。遊びは、様々なことを教えるしつけ的な役割やコミュニケーションを深める役割もあります。今回は水遊び編として、水に浮くオモチャのお片づけゲームと浮き輪レトリーブをご紹介しました。(P.104〜105に掲載) そして、全米で人気の「スプラッシュドッグ」。プールに飛び込み、飛距離やジャンプ力を競うスポーツです。初心者向けの教え方をお伝えしています。(P.112に掲載) さらに、水遊び用のオモチャもご紹介。(P.72〜73に掲載)

 

[2010/5/24]
週刊 東洋経済 5/29号 「ここまで来た ペットビジネス」

フード、獣医療、介護、葬儀、旅行、住居など多岐に渡る内容で40ページ以上の大型特集が組まれています。その中で、高齢化対策には幼少期からの社会化が大切であることについて取材していただきました。(P.52に掲載)

 

[2010/4/30]
プードルスタイル 2010 Vol.4 「もっと!愛されるプードルになるレッスン」

電車や車などでの外出時に欠かせないキャリーバッグ。トレーニングで「中にいるといいことがある」と教えながら、犬がリラックスして入っていられる方法をご紹介しています。(P.76〜79に掲載)

 

[2010/3/23]
レトリーバー別冊 ドッグライフの便利帳

犬との暮らしの“こんな時どうする?”に、犬のプロたちがお答えする便利帳。苦手なお手入れの慣らし方、トイレの飛び散り対策、車内の安全なクレート位置、他犬と会ったときにどうするか、等々のたくさんのページの監修を担当しています。他のページも役立つ情報満載ですので、ぜひご一読ください。

 

[2010/2/1]
マップルマガジン ペットといっしょ! '10〜'11 首都圏版

お散歩もお泊まりもペットといっしょ! 富士五湖や軽井沢など首都圏のペットと遊べるスポット&泊まれる宿が紹介された旅行ガイド。犬連れ旅行のルール&マナー(P.153〜162に掲載)のページを監修しています。

[2009/12/26]
BUHI vol.13 特集 つながる思い 〜人と犬の関係学〜

人と犬はどうやって暮らしていけばいいの? 人と犬がいい関係をつくるにはどうしたらいいの? 飼い主さんなら一度は抱いたことがある、そんな疑問についてお話しています。(P.34〜39に掲載)

[2009/12/14]
レトリーバー  連載 “小林香織とかなの 10歳からしたいこと”

サックス奏者の小林香織さんと愛犬かなが、絆をより深めるために、高齢犬にぴったりの新しい遊びに挑戦。愛犬のクセを利用した一発芸、ひとりでも退屈しない宝探し、食いしん坊にぴったりなオヤツ当てゲームをご紹介しています。(P.120〜121に掲載)

 

[2009/10/30]
プードルスタイル 2009 Vol.3 「もっと!愛されるプードルになるレッスン」

散歩中の吠えを何とかしたい! 散歩中に犬が受けるストレスを軽減し、吠えを予防する方法をご紹介しています。(P.74〜77に掲載)

 

[2009/7/10]
PE・CHA 2009 Vol.5 「お気に入りを守る犬にさせないレッスン!」

食べ物やお気に入りのおもちゃ等に近づいたとき、愛犬が唸ってそれを守ろうとしていませんか? そうさせないためのトレーニング方法をご紹介しています。(P.80〜83に掲載)

 

[2009/7/1]
小学五年生/小学六年生 9月号 「We Love ペット!」

大好きなペットともっと仲良くなりたいという小学生のために、あいさつの仕方、触れ方、遊び方等をご紹介しています。(小学五年生:P.126〜130、小学六年生:P.24〜26に掲載)

[2009/05/23]
J-WAVE  Kiss & Hug “What's Your Job? 家庭犬しつけインストラクター”

J-WAVE土曜夜の番組で、家庭犬しつけインストラクターの仕事とはどの様なものか、当教室インストラクターの矢崎潤がお話をさせていただきました。

http://www.j-wave.co.jp/original/kissandhug/job/027.htm

 

[2009/4/30]
プードルスタイル 2009 Vol.2 「もっと!愛されるプードルになるレッスン」

ドッグカフェに一緒に行ってみたいけど、普段から落ち着きがないから大丈夫かなと心配。いつでもどこでも足元で落ち着けるようになる練習方法をご紹介しています。(P.105〜108に掲載)

 

[2009/4/9]
フジテレビ スーパーニュース スーパー特報

「“愛犬命の進化形”大旋風!夢はアイドル」といういかにもテレビ的で強烈なタイトルの特集ですが、当教室のアドバンス・トレーニングの一環として提供している「フォト・モデリング・クラス」が紹介されました。

*飼い主さんが愛犬の個性をきちんと見極めて、基礎的なトレーニングや社会性が育まれていない犬たちをやたらに撮影現場に引きずり出さないことを切望している次第です。

 

[2009/4/8]
毎日新聞(朝刊) くらしナビ Animal 初めての散歩で気をつけることは

まず生後4ヶ月までの社会化期に、抱っこ散歩をしておくことが大切であること、この時期にしかできない問題行動の予防についてお話ししています。また、3月26日に目黒区役所で開催したセミナー「おでかけの悩みを解消」についても紹介されています。(11面に掲載)

 

[2009/2/1]
マップルマガジン ペットといっしょ! '09〜'10 首都圏版

お散歩もお泊まりもペットといっしょ! 富士五湖や軽井沢など首都圏のペットと遊べるスポット&泊まれる宿が紹介された旅行ガイド。犬連れ旅行のルール&マナー(P.20〜28に掲載)のページを監修しています。また、しつけ教室も紹介されています。(P.169に掲載)

 

[2008/12/19]
コーギースタイル 2008 Vol.21 「初心者でも簡単!クリッカー・トレーニング」

クリッカーは、犬に好ましい行動を覚えてもらったり、さまざまな問題を解決するためのトレーニングに便利なグッズです。コツを押えて楽しく使いこなしましょう!(P.58〜63に掲載)

 

[2008/12/19]
PE・CHA 2009 Vol.4 「お散歩トラブル解決レッスン!」

楽しい散歩も、他人への飛びつきやリードの引っ張り、拾い食いなどトラブルが起こると台無しですね。犬に負担をかけずにセーブする方法をご紹介しています。(P.60〜65に掲載)

 

[2008/12/13]
月刊WAN 1月号 しつけ特集 「お困り行動、これで解決」

愛犬の困った行動は、じつは飼い主さんの対処の仕方が原因かもしれません。犬の行動の学習パターンを知って、もっと上手に好ましい行動を増やしていきましょう。(P.10〜13に掲載)

 

[2008/10/30]
プードルスタイル 2008 Vol.1 「もっと!愛されるプードルになるレッスン」

プードルのかわいい姿をキープするためには、日々のお手入れが欠かせません。でも、中にはブラシや歯磨きを嫌がる愛犬に手を焼いている飼い主さんもいるのでは?お手入れを好きになってもらう効果的な方法をご紹介しています。(P.58〜63に掲載)

 

[2008/10/20]
愛され犬カレンダー 2009

見ているだけで元気になれる!かわいい犬のカレンダー。教室の生徒犬3頭(6月、9月、12月)がモデルを務めています。おしゃれなトリミングサロンやカフェと並んで、ケーナイン・アンリミテッドが紹介されています。   >>> このカレンダーは、アマゾンで購入していただけます

 

[2008/10/14]
月刊WAN 11月号 シュナウザー特集 「シュナ的しつけと遊びのコツ」

リードを引っぱる、刺激に弱い、吠えやすいといったシュナウザーに特徴的な問題を改善するためのコツをご紹介しています。(P.30〜31に掲載)

[2008/09/25]
ドッグスポーツジャーナル 10月号 ドッグホリスティックケア・セミナー Vol.3
「体に触れることで、落ち着き犬に育てよう」

松江香史子先生を講師に迎え8月30日に開催したドッグホリスティックケア・セミナーの第3弾の様子が、豊富なカラー写真とともに詳しく紹介されています。(P.112〜113に掲載)

[2008/09/15]
レトリーバー  わが家のレトは世界一 8 “家ですぐできるゲーム”

遊び上手になって、愛犬に注目される飼い主になろう。頭と体を使わせてコミュニケーションに役立つゲームを紹介しています。(P.74〜75に掲載) また、引っ張りっこオモチャの使い方もご紹介。(P.118〜119に掲載)

[2008/09/12]
朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト どらく 
大人のお稽古 Vol.51 「犬のしつけ教室」

団塊世代の読者の中には、家族の一員として犬と一緒に暮らしている人も多いのでは? 人間と犬が一つ屋根の下、お互いに楽しく過ごすためには、ルールが必要。そこで、飼い主も楽しみながら「快適に暮らすルール」を学べる犬のしつけ教室を訪ねた。
≫≫≫ 続きを読む

[2008/09/08]
dog actually 「落ち着き犬を育てる『バランス・ドッグマッサージ』の考え方」

先日、ドッグ・リレーションの松江香史子さんのセミナーにお誘いいただき、参加してきました。会場はケーナイン・アンリミテッド。普段は、犬と人が一緒に学べるいわゆる「しつけ教室」として運営されているのですが、今回のセミナーでは、しつけとは違うレベルの話で、全体的な考え方にとても共感できました。
≫≫≫ 続きを読む

[2008/09/06]
アイケント 8月号 表紙/お悩み解消テクニック&アイテム

表紙撮影に教室の生徒犬たちが挑戦しました。カバーストーリーに参加犬たちの紹介と上手く撮影されるためのポイントをお話ししています。(P.217に掲載) また矢崎インストラクター推奨企画としてお悩み解消テクニック&アイテムもご紹介しています。(P.73〜89に掲載)

[2008/09/03]
Yahoo!JAPAN 週刊特集 9月3日〜30日 「シニアドッグ 愛犬の老後と向き合うために」

監修ムック本 『飼い主さんが100倍楽になる しつけ新常識』 (学習研究社刊)より、老犬との暮らしについてのページが転載されています。まだ若い愛犬と暮らしている方もぜひご一読ください。
http://weekly.yahoo.co.jp/76/kurashi/index.html

[2008/09/01]
財団法人関東電気保安協会誌 Kanto 9月号 「こんな時どうする?知って安心!犬の習性」

ここ数年、業務中の職員が犬によって負傷する事故が増加しています。こうした事故を予防するために知っておきたいポイントをお話しました。(P.22〜23に掲載)

[2008/07/14]
月刊WAN 8月号 EVENT REPORT 「ドッグホリスティックケア・セミナー」

5月31日にドッグ・リレーションとの共催で開催した、松江香史子先生によるドッグホリスティックケア・セミナーの様子がレポートされています。(P.129に掲載)

[2008/07/05]
ペットショップジャーナル 7月号 レポート 「ドッグホリスティックケア・セミナー」
                          「シープドッグ・トライアル・セミナー」

5月31日にドッグ・リレーションとの共催で開催した、松江香史子先生によるドッグホリスティックケア・セミナーの様子がレポートされています。(P.17に掲載) また、当教室のオーナー中川寛が通訳を務めたシープドッグ・トライアル・セミナーが、今後のドッグ・スポーツの多様化を感じさせるものとして紹介されています。(P.16に掲載)

[2008/07/07]
アイケント 8月号 表紙/お出かけ前のCheckポイント

表紙撮影に教室の生徒犬たちが挑戦しました。カバーストーリーに参加犬たちの紹介と上手く撮影されるためのポイントをお話ししています。(P.194に掲載) また、綴じ込み付録「愛犬と泊まれる宿Book」では、愛犬との旅行を楽しむためのアドバイスをしています。

[2008/07/01]
じゃらん 8月号 この夏こそ!! 愛犬とお泊りデビュー

愛犬と一緒の旅行には、お楽しみがいっぱい!それと同時に、予期せぬトラブルも待ち受けています。旅先で慌てないように、宿のルール、役立つ持ち物、必須のしつけについて、プロのアドバイスを公開しています。(P.274に掲載)

[2008/06/23]
パルシステム いぬ・ねこと暮らすためのカタログ Link Ring Love 07月1回号

パルシステムのペット用品カタログの巻頭特集で、当教室のパピークラスの様子が詳細にレポートされました。(表紙〜P.3に掲載)

[2008/06/13]
月刊WAN 7月号 特集2 目指せ!おトイレ上手

トイレのしつけは、飼い主さんのお悩みの上位にランクされる問題です。上手にしてくれないとイライラして、愛犬との関係にヒビが入ってしまうことも… そうならないために、トイレのしつけ基礎講座をお読みになってください。(P.66〜67に掲載)

[2008/03/28]
BUHI vol.06 巻頭TOPICS こころと手の魔法、Tタッチ

フレンチブルドッグによく見られる症状や行動に対して、どのようにTタッチを応用できるかについて、デビー・ポッツ先生がやさしい言葉で説明しています。(P.2〜3に掲載)

[2008/03/14]
月刊WAN 4月号 イベント・レポート 「第2回 シープドッグ・トレーニング・セミナー」

世界選手権のオランダ代表であるサージ&エレン・ファンデルズィープ夫妻を講師に迎えて、2月9〜11日に静岡県の朝霧シープドッグトレーニングセンターで開催されたセミナーの様子がレポートされています。当教室オーナーの中川寛が通訳を務めました。(P.130〜131に掲載)

[2008/03/14]
レトリーバー  レト馬鹿達のチャレンジ宣言9 “テリントンTタッチ”

心とカラダのバランスを整え、飼い主との絆を深めるテリントンTタッチ。来日中のトップインストラクター、デビー先生の元を訪れ、読者と愛犬が初挑戦する様子を楽しい写真構成で紹介。(P.60〜61に掲載)

[2008/01/01]
マップルマガジン ペットといっしょ! '08〜'09 首都圏版

お散歩もお泊まりもペットといっしょ! 那須高原、軽井沢など首都圏のペットと遊べるスポット&泊まれる宿を紹介するほか、プチおでかけも特集。犬連れ旅行のルール&マナー(P.36〜43に掲載)とお出かけに備えてやっておきたいトレーニング(P.166〜169に掲載)のページを監修しました。

[2007/12/15]
月刊 WAN 1月号 イベントレポート

人と犬のコミュニケーション方法として注目されているTタッチの1Dayワークショップの様子がレポートされました。(P.129に掲載)

[2007/10/24]
朝日小学生新聞 もっと!好奇心 犬のしつけ教室

愛犬をかわいがるだけでは、成犬になって「困ったワンちゃん」になってしまうおそれもあります。犬が社会に受け入れられて暮らせるように、しつけ教室に通う飼い主さんが増えているそうです。そこで、小学生も参加しているパピークラスをたずねました。(6面に掲載)

[2007/10/11]
読売新聞 暮らしの新スタイルP 犬の“行儀作法” 社会慣れが大切

マンションや都心でも犬を飼う人が増えている。今、求められる「しつけ」とはどんなことなのでしょうか。お座りや待てを教えること?そういったことも後々必要なことですが、まずは人間社会に受け入れられる犬に育てていくことが大切です。(27面に掲載)以下のURLで前文を読んでいただけます。
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/newstyle/20071011hg01.htm

[2007/09/28]
ドッグスポーツジャーナル 10月号 
デビー・ポッツ先生に教わる Tタッチ1DAYワークショップ

Tタッチ指導の第一人者であるデビー・ポッツ先生をアメリカより迎えて、9月に開催されたワークショップの模様が、たくさんの写真とともに紹介されています。(P.126〜127に掲載)

[2007/09/28]
ブヒ vol.04 ボディランゲージを知り、愛ブヒの気持ちを考えてみる

フレンチ・ブルドッグとの生活の上で、うまくいかないことって結構ある。どうして分かってくれないの?彼らの気持ちを読むために、手がかりとなるボディランゲージを正しく知って、しつけも的確に。よりハッピーなブヒライフを楽しみましょう。(P.22〜25に掲載)

[2007/06/30]
タツミムック PE・CHA 2007年1号 もっと愛されるペチャ犬になれるLESSON

フレンチ・ブルドッグ、パグ、ボストン・テリア、元気でハッスルしがちな鼻ペチャ犬。そのキャラクターはとてもいとおしいけれど、生活するうえで困ることもあるのでは… 必要なときには落ち着いていられるようにするためのトレーニング方をご紹介しています。(P.36〜41に掲載)

[2007/06/14]
月刊 WAN 7月号 特集 コーギーのあのしつけ できない理由はココにあった!

今までいろいろなしつけを試したのに、どれもうまくいかない・・・・ そう嘆く飼い主さんのために、しつけがうまくいかない理由は何か、そしてどうすれば困った行動を防ぎ、好ましい行動を効果的に引き出せるかを、わかりやすく解説します。(P.46〜50に掲載

[2007/05/22]
RET IT BE(レトリーバー編集部ブログ) 5月22日 パピークラス by 編集N

いつも取材でお世話になっている編集Nさんが、パピークラスを初めて取材してくださいました。彼女の視点で、パピークラスはどんなことをしているのかレポートしています。
http://blog2.sideriver.com/ret/

[2007/04/07]
月刊 わんLOVE 5月号 伸縮リード、もっと上手に使いこなそう!

リードの長さを自由に変えられる伸縮リード。愛用者も多く、便利なアイテムとして人気があります。ただし、安易に使うと思わぬ危険も。安全に楽しむために、正しい使い方をおさらい。伸縮リードならではの楽しい遊びも紹介します。(P.22〜25に掲載)

[2007/04/07]
月刊 わんLOVE 5月号 愛犬が喜ぶ“Tタッチ”の基本 今日からあなたも、なでなで上手

Tタッチは愛犬の体をやさしくなでなでする、最先端のタッチセラピーです。タッチの基本をわかりやすくWEB動画とともに紹介します。(P.40〜42に掲載)

[2007/03/20]
週間 anan 2007.3.28号 第2特集 “暮らしプチリセットのススメ”

春から始める新お稽古集に、大好きな愛犬と一緒に学ぶ犬との暮らし方の教室として紹介されています。(P.89に掲載)

[2007/03/08]
月刊 わんLOVE 4月号 中綴じ小冊子 犬しつけの超基礎

オスワリやフセを教えることだけがしつけではありません。マネジメントの重要性、学習理論などをきちんと理解して、人と犬が互いに楽しみながらトレーニングに取り組めるコツを伝授します。(A5版16ページ)

[2007/02/25]
オトリヨセ*スタイル 2007 Spring号 “愛犬との暮らしをハッピーにするペットグッズ”

ファッション感覚あふれる宅配フリーマガジン「オトリヨセ*スタイル」最新号のグラビアページのモデル犬をコース修了生がつとめています。モデルさんと一緒のお洒落な姿をぜひご覧になってください。
http://www.otoriyose-style.com/new.html#special3

[2007/02/08]
月刊 わんLOVE 3月号 巻頭特集 “もっと楽しくドッグラン”

いきなり遊ばせる前に知っておきたい基礎知識から、事前準備のポイント、現場でのハウツー、呼び戻しの練習方法など、ボリュームたっぷりの内容です。(P.22〜47に掲載)

[2006/12/08]
月刊 わんLOVE 創刊号(1月号) 【カジカジ】&【くんくん】遊びで、困った行動が減る

愛犬の欲求を満たす遊びで、日ごろの困った行動も減りやすくなります。遊び方のコツを誌面と連動したWEB動画でご覧いただけます。(P.60〜65に掲載)

[2006/11/30]
コーギースタイル vol.16

Tタッチで問題行動・体調不良を解消! 基本のTタッチ方法と状態別に適したTタッチの種類をが紹介されています。(P.74〜77に掲載)
www.tg-net.co.jp/nyujo/search/HONMON/mook/477/780/4777803465.html

[2006/11/25]
ドグパラ 12月号 歯磨きにチャレンジ!

歯磨きを嫌がるワンちゃんは以外に多いのですが、健康維持のためには欠かすことができません。そこで、まず歯磨きに慣らすために口周辺を触る練習の方法をご紹介しています。(P.41〜43に掲載)
www.dogpara.com/

[2006/10/06]
タツミムック 老犬時間 vol.2  癒しの知恵 Tタッチ

いつまでも健やかでいて欲しい… 長年連れ添った飼い主さんならば願いは一緒。愛犬の問題行動や加齢による体調不良などさまざまな悩みを解消するボディワークとして、Tタッチが紹介されています。(P.76〜79に掲載)
www.tg-net.co.jp/nyujo/yoyaku/yoyaku06a.html

[2006/09/25]
d-locomica WEBマガジン 犬好人(イヌズキンチュ)

日本一、犬を愛する人が繋がるサイトとして、d-locomicaが会いたい人・尊敬する人の「生き方・仕事・ライフスタイル」をリレー形式でご紹介。オーナーの中川寛がどのような考えでしつけ教室を設立したのかをお話させていただいています。
www.sk-corp.jp/d/locomica/inuzukinchu/

[2006/09/22]
METROPOLIS Issue #652 Feature “Doggy Style”

A decade ago, Tokyo canines were lonely sentinels chained up outside. today, a dog’s life is one of Tinkerbellesque luxury......
metropolis.co.jp/tokyo/652/feature.asp

[2006/08/25]
ドグパラ 10月号 ワンちゃんと絆が深まるホリスティックケアにチャレンジ! “Tタッチ”

ワンちゃんのストレス軽減や恐怖心の克服などに効果があり、絆も深まるホリスティックケア。世界的に有名なデビー・ポッツ先生に一般の飼い主さんが指導してもらいました。(P.33〜41に掲載)
www.dogpara.com/


[2006/08/28]
ペットショップジャーナル 9月号 “知りたい!注目のペットケアサービス Tタッチ”

巻頭特集にて、デビー・ポッツ先生インタビュー、基本的なTタッチ、ワークショップの様子等、Tタッチについて多角的に紹介しています。(P.4〜6に掲載)
www.interzoo.co.jp/magazine/PJ


[2006/08/18]
gooペット 特集記事 “犬の行動発達学〜犬の心の発達に大切なこととは〜”

動物行動学の専門家・水越美奈先生によるレクチャーシリーズにgoo ペット取材班もお邪魔して、犬の行動発達学を教わってきました。
http://channel.goo.ne.jp/pet/special/sp_46.html

[2006/08/08]
as 8月号 デビー・ポッツ先生インタビュー “テリントンTタッチの基本的考え方について”

テリントンTタッチの第一人者として世界各地で指導しているデビー・ポッツ先生が、動物病院で働く方々に向けてお話ししています。(P.64に掲載)

[2006/08/01]
わが家の犬さがし2007 (誠文堂新光社) “パピートレーニングの重要性”

家族の一員として一緒に暮らしやすく、ストレスを受けにくい犬に育てるために、なぜパピートレーニングが必要なのか、どのようなことをするのかを、豊富な写真でわかりやすくご紹介しています。(P.156〜165に掲載)



[2006/07/27]
MORE 9月号 女25 オトナの手習い “彼のペットと仲よくなる方法”

大人の女性たるもの、ペットともさりげなく仲よくなっておきたい… 彼のペットの心をつかむ心得を伝授します。(P.233に掲載)

[2006/07/08] 放送
NHK教育 3ch サイエンスZERO 「最新科学で犬のココロに迫る」

日本全国でおよそ2500万匹が飼われている犬や猫などの「ペット」。いまや、私たちの生活に欠かせないパートナーです。身近なパートナーでありながら、今までよく知られていなかったペットの「心」を明らかにしようとする最新科学に迫ります。 犬のボディランゲージとパピークラスの撮影協力をケーナイン・アンリミテッドが担当しました。
http://www.nhk.or.jp/zero/dsp130.html

[2006/06/24]
ドグパラ 8月号 初心者ママの初体験シリーズ “しつけ教室はどう違う?なにがイイ?”

通い型のしつけ教室では、どのようなレッスンが行われているのでしょうか。ケーナイン・アンリミテッドのレッスン内容が、実際にパピー・コースとビギナー・コースに通ったママたちの感想を交えながら紹介されています。(P.51〜55に掲載)
http://www.dogpara.com/

[2006/05/02]
All About ペットチャネル 犬の健康 “旭山動物園に学ぶ、『犬』という動物の生態”

動物行動学の専門家・水越美奈先生によるレクチャーで、犬への理解不足を痛感! ふと、動物本来の行動や能力に触れることができた旭山動物園を思い出しました。今回は、犬の行動のワケも探ってみます。
allabout.co.jp/pet/doghealth/closeup/CU20060426P/index.htm

[2006/03/23]
花日和petit 4月号 巻頭特集 「愛犬といっしょに、ココロもカラダもきれいになる!」

愛犬をかわいく撮影するためのちょっとしたトレーニングとコツ、また車や電車での外出を快適・安全にするためのポイントをご紹介しています。かわいい犬の待受け画面もダウンロードできますので、ぜひご一読ください。 (P.14〜16に掲載) 花日和petitは、全国の主要書店で無料配布されています。
hanabiyori.269g.net

[2006/03/10]
いぬのきもち 4月号 巻頭特集 「ほかの犬と出会ったときの 犬の気持ちがわかります」

他の犬と出会ったときの愛犬のしぐさや行動から、本当の気持ちを大分析!不安な気持ちを解決するトレーニング法もご紹介していますので、ぜひご一読ください。 (P.8〜19に掲載)

[2006/02/14]
〜 All About ペットチャネル 犬の健康 “今すぐ家庭で試そう!犬の健康法「Tタッチ」”

今、愛犬への最も新しい健康ケア方法として話題の「Tタッチ」。第一人者のデビー・ポッツ先生に、その極意をうかがいましょう!
allabout.co.jp/pet/doghealth/closeup/CU20060208J/index.htm

[2006/02/01]
2月上旬配布開始 JP-Style “カリスマトレーナーに学ぶ しつけのポイント”

日清ペットフードより2/1新発売のスーパープレミアムフードJP-Styleのノベルティ・ブックレットにて、金子真弓インストラクターがワンちゃんとのお出かけに役立つしつけについてお話しています。 (P.15〜16に掲載) このブックレットは、無料サンプルを申し込まれた方に差し上げていますので、JP-Styleのホームページよりお申し込みください。 
www.n-jps.com

[2006/01/14]
レトリーバー “Tタッチはマッサージではなかった!”

12月に開催したTタッチ・ワークショップの様子を詳しくレポートしています。どんなことをするのか興味をお持ちの方はぜひご一読ください。 ( P.66〜67に掲載)

[2006/01/10]
いぬのきもち 2月号 「挑戦してみよう!ゴロンとタッテ」

愛犬がゴロリと横になる「ゴロン」と、立った姿勢をキープする「タッテ」。実は、お手入れや病院での診察等、実生活にも役立つコマンドです。教え方のコツや実用例をご紹介していますので、ぜひご一読ください。

[2005/12/25]
レトリーバー別冊 ダックスの本 2006

ダックス・ファンの方が知りたい、つきあい方から気になる性のことまでを網羅した完全読本です。巻頭特集「ダックスと家族の家庭円満大作戦」を監修していますので、ぜひご一読ください。( P.14〜26に掲載) クレイフィギュアを使って、ちょっとお洒落なページに仕上がっています。

[2005/11/01]
花王ペットケア ワンだふる清潔トイレ 「トイレトレーニングビデオ」 プレゼントキャンペーン

花王ペットケアワンだふる清潔トイレの購入者にプレゼントされる「トイレトレーニングビデオ」の制作協力・監修を、ケーナイン・アンリミテッドが担当しました。動画ならではのわかりやすい内容に仕上がりましたので、トイレのしつけがうまくいかない方は入手されてみてはいかがですか。
www.kao.co.jp/petcare/products02/cashback.html

[2005/11/01]
STORY 12月号 “40代的ホームパーティ”

当スクールのオーナー中川安芸子のおもてなしスタイルが紹介されています。犬が一緒にいても素敵なホームパーティを催したいもの。 そのためにも家庭犬として最低限のマナーを身に付けておきましょう。(P.124〜125に掲載)

[2005/10/250]
フジテレビ 「めざましどようび」

土曜日朝6:30からの情報番組「めざましどようび」のコーナー「トレンドココまで調べました」。テーマは、ここまで来た現代の犬事情。レッスンの様子やトレーニングの必要性・成果について、飼い主様の体験談とともにレポートされました。
www.fujitv.co.jp/mezamado/index2.html

[2005/09/25]
PJ ペットジャーナル10月号

■水越美奈先生監修 “子犬の展示スペースを考える 〜環境エンリッチメントの視点〜” 理想的な子犬の展示スペースとは
www.interzoo.co.jp/magazine/PJ/

9月〜配布  クリニッククラブ 秋冬号 vol.12 
“おもちゃの選び方/トイレ・トレーニング/ケージとサークルの違い”

全国の動物病院で無料配布されているペットの総合情報誌クリニッククラブ最新号で、おもちゃの選び方のポイントや効用についてご説明しています。(P.113に掲載) また、ご質問の多かった、トイレ・トレーニング(P.110〜112に掲載)ケージとサークルの違いと使い方(P.52に掲載)についてもご紹介しています。
www.interzoo-pet.com/

[2005/08/20]
よみうりペット 9月号 “しつけ教室に行こう!”

読売新聞定期購読者向けの情報誌ですが、今号の特集は「しつけ教室」。クリッカー・トレーニングを行っている上級クラスのレポートを中心に紹介されています。 (P.4に掲載)
http://www.p-well.com/library/report/2005/pr81.html

[2005/08/25]
PJ ペットジャーナル9月号

■特集 “子犬販売の新しいキーワード 『社会化』” 子犬の社会化の重要性や注意点について、水越美奈先生と矢崎潤インストラクターのインタビューを中心にわかりやすくまとめられています。
■SPECIAL INTERVIEW [後編] イアン・ダンバー博士 × 矢崎 潤 “犬と飼い主がハッピーになるためのペットショップの役割とは”
■水越美奈先生監修 “子犬の展示スペースを考える 〜環境エンリッチメントの視点〜” 問題行動の要因を作らない環境ペット・ショップジャーナルのホームページにて、全文をPDFファイルでご覧いただけます。
www.interzoo.co.jp/magazine/PJ/

[2005/08/20]
UFJカード会報誌 NEO 9月号 ─セレブなうウチの子─“もっと元気に。ウチの子の、食事情”

人にとっても犬にとっても大きな楽しみである食事。今号は、フードボウルの紹介を兼ねて、肥満や食が細い場合のワンポイント対策アドバイスを紹介しています。 (P.24に掲載)

[2005/08/19]
集英社be文庫 “Dogs かわいいでしょ”

64種の犬種をかわいい写真で紹介するミニ犬種図鑑です。第2章の「知っておきたい ワンコのこと」(P.82〜87に掲載)で、みんなに愛される犬を育てるための基本についてお話しています。生徒犬たちもモデル犬として多数登場しています。犬好きの方へのプレゼントにも好適な一冊です。 

[2005/08/12]
レトリーバー別冊 Poodle Vol.3 “プードル完全読本”

毎年1回発行のプードル特集号が、好評に応えて今年も発行されました。プードル・ファンの方が知りたい情報がぎっしりつまった1冊です。「愛犬の理解度チェックテスト」を監修していますので、ぜひチャレンジしてみてください。(P.102に掲載) また、「東京&大阪 133頭のプードルと飼い主大集合」というコーナーでも、しつけ教室に通っていただいている生徒さんと愛犬のプードル達が紹介されています。(P.108〜121に掲載)

[2005/07/20]
PJ ペットジャーナル8月号

■SPECIAL INTERVIEW [前編] イアン・ダンバー博士 × 矢崎 潤 “犬の問題行動はペットショップで予防できる”
■水越美奈先生監修 “子犬の展示スペースを考える 〜環境エンリッチメントの視点〜” 第1回 旭山動物園をめざせ

ペットショップビジネスを応援する専門情報誌がインターズー社より発刊されました。日本のペットショップが今後、どのように進化していくべきかを皆さまと一緒に考えていくお手伝いをさせていただきたく、連載記事の監修をさせていただきます。

[2005/05/14]
ドッグ・ワールド 6月号 巻頭特集“散歩中の暴走を止める≪超簡単≫生活改善プログラム”

のんびり散歩したいのに、犬を見ては、人を見ては、おおはしゃぎしたり突進したり。好奇心いっぱい、遊びたくてひっぱる犬も、犬嫌い・人嫌いで吠える犬も、散歩中の暴走は家の中の関係作りでピタリと止めることが… 誰でも簡単に、今日から始められるレッスンのコツをご紹介しています。(P.18〜43に掲載)


[2005/05〜] 
WEB配信  goo ペット  読みもの “はじめての『犬のしつけ教室』体験レポート”

読者代表のご夫妻と愛犬がしつけ教室でのレッスンを体験。クリニッククラブのホームページの特集ページで、その様子を豊富な写真とともに詳しくご紹介しています。
channel.goo.ne.jp/pet/contents/cn_12.html

また、「プロに聞く」と題して、当教室インストラクターの渡辺亜希子がインストラクターとはどんな仕事かをお話させていただいています。全文を読むには 
channel.goo.ne.jp/pet/contents/cn_15.html

[2005/02/01]
J-WAVE  ロハス・モーニング “大スキ★ペット♪”

J-WAVEの朝の番組で、「ペット・ドッグのしつけ」について、当教室インストラクターの金子真弓が楽しくためになるお話をさせていただきました。

www.j-wave.co.jp/original/lohas/

 


連 載

[2008/10〜]
検定ジャポン@モバイル 「わんこ大好き検定」

フジテレビの人気番組「検定ジャポン」がモバイル版になりました。その中で犬の検定コーナーをケーナイン・アンリミテッドが監修しています。しつけ、マナー、コミュニケーション、健康、文化など多岐にわたるジャンルを幅広く網羅し、楽しみながら学ぶことによって、愛犬とのより良い関係を築くためのモバイル検定サイトです。無料体験、コラムやアンケートもあるので、右のQRコードからトライしてみてください。

[2008/05〜]
パナホーム・ライフ “ぺットとくらそう”

ペットはかわいい家族の一員。人が犬とともに快適に楽しくくらすためのヒントを、4回シリーズでお伝えします。

 Vol. 1 (SUMMER 2008) 一緒に楽しくくらすには、信頼関係を築くことが大切。
 Vol. 2 (AUTUMN 2008) ペットとの共通言語が増えれば、コミュニケーションはもっと深まる。
 Vol. 3 (WINTER 2008) ペットにとって安全・快適で、人にも居心地のいい住環境を。
 Vol. 4 (SPRING 2009) 幸せなペットライフのために、社会に受け入れられる犬に育てよう。

[2007/11〜]
月刊WAN “できないのには理由があるハズ 犬にもわかるしつけ術”

このコーナーでは、犬の学習理論に基づいたしつけの基礎から、犬にとってわかりやすい教え方を紹介していきます。しつけを諦めちゃった飼い主さんも、ワンちゃんともう一度チャレンジしてみてください。

 Vol. 1 (12月号) 犬にとってわかりやすい教え方&クレート・トレーニング
 Vol. 2 (1月号) ルアーで誘導/名前の反応/アイコンタクト
 Vol. 3 (2月号) オスワリ/フセ/タッテ
 Vol. 4 (3月号) マッテ
 Vol. 5 (4月号) オイデ
 Vol. 6 (5月号) 一緒に歩く

[2007/09〜]
楽天市場ラウンジ “犬グッズのスペシャリスト”

家庭犬しつけ専門家の立場から、おもちゃ、ケア用品、日用品など様々なお薦めペットグッズをご紹介しています。

新ラウンジ lounge.plaza.rakuten.co.jp/pet002
旧ラウンジ event.rakuten.co.jp/lounge/specialist/top/pet_dog_nakagawa.htm

[2006/08〜]
PJペットショップジャーナル “犬のしつけにも役立つ! 商品知識説明マニュアル”

飼い主様に、どのような商品を、どのように説明してお勧めするのがよいのか、毎回異なるカテゴリーの商品についてご説明していきます。

 第1回 噛む欲求を満たすもの@ 「ガム・ひづめ 他」
 第2回 噛む欲求を満たすものA 「噛むオモチャ」
 第3回 散歩に必要な犬具@ 「首輪」
 第4回 散歩に必要な犬具A 「リード・ハーネス」
 第5回 室内環境を整える道具 サークル・ケージ」
 第6回 生活環境を整える道具 「食器・水飲み用容器」
 第7回 生活環境を整える道具 「トイレ」
 第8回 外出の必需品 「キャリーバッグ」
 第9回 生活環境を整える用具 「ベッド」
 第10回 日常のお手入れに必要な道具 「ブラシ・コーム」

www.interzoo.co.jp/magazine/PJ/

[2006/05〜]
ドッグ・ポータルサイト<@わんLOVE>  “ケーナイン・アカデミー”

「狼と人」「狼と犬」そして「人と犬」、それぞれの関係を知っていますか? もしあなたが犬を大事なパートナーとして考えているなら、ちょっとだけ学んでみませんか? お勉強というほど堅苦しい場ではありません。セミナーの講師役は獣医師の水越美奈先生。犬が好きな人なら興味深いさまざまなお話を、カジュアルなスタイルで語ってくれます。ぜひ、ご一読を!

animarl.jp/

[2006/02〜]
花王デイリーヘルスケアGUIDE

毎日の食事や運動、接し方でできる愛犬のための健康管理、「デイリーヘルスケア」。飼い主さんのお悩みの多いテーマをピックアップして、獣医師によるSTUDY編としつけインストラクターによるHOW TO編で改善策をご案内しています。

www.kao.co.jp/pet/dog/guide2/01/index.html

[2005/10〜]
PJ ペットショップジャーナル  飼い主さんへのしつけアドバイス

子犬との生活を始める飼い主さんからの相談に、ショップスタッフが応じるために必要な知識や情報をお伝えしています。 

 ベーシック編@ “犬が「学習する」仕組み”  
 ベーシック編A “犬の「習性」を知り、正しい対処を”
 ベーシック編B 家庭でやって欲しい社会化 “しつけの土台をつくってあげよう”
 実践編@ 子犬を迎える事前の準備の重要性 “悪い癖をつけさせない環境作りを”
 実践編A トイレトレーニング “成功の鍵は『飼い主の失敗』を防ぐこと”
 実践編B ハウスレーニング “『狭い檻』ではなく『安心できる場所』に”
 実践編C フードを使ったトレーニング “食べたい気持ちを利用しよう”
 実践編D オモチャの選び方・遊び方 “犬の行動欲求を満たす活用法を知ろう”
 実践編E 留守番に慣れさせるトレーニング “日頃からひとりにする時間をつくろう”
 実践編F 首輪・リードに慣れさせるトレーニング “散歩嫌いにさせないように”
 実践編G 洋服に慣れさせるトレーニング “抵抗なく着られるように”
 実践編H マネジメントの重要性 “失敗させない心配りが、成功へ導く!”

www.interzoo.co.jp/magazine/PJ/

季刊 3・6・9・12月14日発売 
レトリーバー  好評連載! “しつけのスタンダードをもう一度!”

毎号、インストラクターの矢崎潤が、基本的なトレーニングの方法をわかりやすくご紹介しています。

www.retriever-e.com

 

プライバシーポリシーリンク
人と犬が共に学ぶ、しつけ教室 ケーナイン・アンリミテッド 東京&本栖湖
〒401-0337 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖218-125 E-mail: info@canine.jp  TEL:080-2596-1670
動物取扱業登録 山梨県 第5161164号(保管) 第5161165号(訓練)